研修会のご案内

研修会のご案内

新サイトのご案内

みなさま、こんにちは。
大阪教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。

 

■新サイトについて

今後、大阪教育カウンセラー協会のホームページは新サイトに移行します。

新サイトのURLは https://jecaosaka.site です。ドメインの最後が org から site 変わります。

3月下旬に開催する養成講座のお申し込みやお問い合わせについては新サイトにて受け付けております。旧サイトの閉鎖は令和5年3月末を予定しております。

 

■メール情報配信のサービスについて

令和5年3月末のサイトの閉鎖と同時に、このメールでのご案内も、みなさまにお送りできなくなります。またみなさまのメール配信に関する情報はすべて消去いたします。

新サイトでも、メール情報サービスを開始しますので、新サイトのサービスをご利用ください。新サイトでのメール情報配信については、令和5年1月以降を予定しております。新サイトのメール情報配信サービスは、以下のページからお申し込みできます。たいへんお手数をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.jecaosaka.site/join

0

2023(2022年度)初級教育カウンセラー養成講座・大阪会場のご案内です

みなさま、こんにちは。

大阪教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。

 

■日常の実践に生かすことのできるカウンセリング知識・技能の習得をめざします。

■2023(2022年度)初級教育カウンセラー養成講座・大阪会場

・2023年3月21日(火祝)・25日(土)・26日(日)9:30 ~ 16:30

・大阪教育大学天王寺キャンパス・西館A教室

お申し込みは、以下のサイトのページでご案内しています。ご確認のほどよろしくお願いいたします。

https://www.jecaosaka.site/info/230321training

Facebookイベントのページもご確認ください。

https://fb.me/e/2mYdmmgYn

 

■新サイトについて

今後、大阪教育カウンセラー協会のホームページは新サイトに移行します。

新サイトのURLは http s://jecaosaka.siteです。ドメインの最後が org から site 変わります。

新サイトは、まだまだ作成中でご迷惑をおかけしますが、養成講座のお申し込みやお問い合わせについては新サイトにて受け付けております。

旧サイトの閉鎖は令和5年3月末を予定しております。

 

■メール情報配信のサービスについて

令和5年3月末のサイトの閉鎖と同時に、このメールでのご案内も、みなさまにお送りできなくなります。

またみなさまのメール配信に関する情報はすべて消去いたします。

新サイトでも、メール情報サービスを開始しますので、新サイトのサービスをご利用ください。

新サイトでのメール情報配信については、令和5年1月以降を予定しております。

新サイトのメール情報配信サービスは、以下のページからお申し込みできます。たいへんお手数をおかけいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.jecaosaka.site/join

 

0

2022大阪教育カウンセラー協会第8回総会・研修会、開催のご案内です

みなさま、こんばんは。
大阪教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。

■日本教育カウンセラー協会の大阪支部として先生方の実践をサポートします
■大阪教育カウンセラー協会第8回総会・研修会
 【集合形式】で開催いたします。奮ってご参加ください。
https://jecaosaka.org/info/220723meeting

・日時:2022年7月23日(土)9:15~13:30予定
・会場:大阪成蹊大学・本館5階(阪急京都線 相川駅・徒歩5分)
    ※大阪教育大学・天王寺キャンパスから、大阪成蹊大学・本館へ変更になりました。

【テーマ】真正の構成的グループエンカウンター入門
第1部 大阪教育カウンセラー協会総会 9:15~9:15
第2部 構成的グループエンカウンター研修 10:00~13:00
【リーダー】米田 薫(上級教育カウンセラー、大阪成蹊大学・教授)
【サブリーダー】星野 吉博(スペシフィックSGEアドバイザー、大阪教育カウンセラー協会事務局)
第3部 全体シェアリング 13:00~13:30

■参加について
・定員:50名(定員になり次第、締め切ります)
・会費:1000円(会場費・資料作成費等を含みます)
・申し込み方法:7月16日(土)までに、メールフォームよりお申し込みください。
https://jecaosaka.org/info/220723meeting

■3年ぶりの【集合形式】での開催を予定しております。
多くの皆さまとお会いできること、楽しみにしております。

0

2022SGEワークショップ、対面研修からオンライン研修に変更します

みなさま、こんにちは。
大阪教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。

 

■子どもたちのホンネとホンネの交流が存在する温かい学級作りをめざす
■構成的グループエンカウンター 体験ワークショップ
・ホームページにてご案内をしておりましたが、メールにてのご案内が遅れ大変申し訳ありません。
・新型コロナウイルスの感染状況を見ながら実施方法について検討を重ねておりましたが、結果、対面研修からオンライン研修に変更して実施いたします。なにとぞご了承ください。

・日時:2022年3月19日(土)9:30~16:30
・方法:Zoomを利用したオンライン研修

【SGE体験コース】は、どなたでもご参加いただけます。SGEに興味のある方、大歓迎です。
・以下のページのお申し込みメールフォームから、お申込みください。
・お申し込み後にメールにてミーティングIDやPASSをお知らせします。

https://jecaosaka.org/info/220319sge

 

■研修のご案内
・子どもたちを対象とした「スペシフィックSGE」を実際に体験し、教室で導入するポイントを学ぶ1日体験ワークショップを下記の通り企画いたしました。新学期に向け、子どもたちのホンネとホンネの交流が存在する温かい学級作りをめざす先生方にご参加いただきたくご案内いたします。
・なお、このワークショップは、日本教育カウンセラー協会認定スペシフィックSGEアドバイザーの資格取得ための養成講座となります。アドバイザーの資格取得をめざす方は必須の講座となりますので、この機会にぜひご参加ください。

・以下の3つのコースを設定しています。

【A】SGE体験コース
内容:ワークショップに参加して意見交換することで教室で導入するポイントを学ぶ。
参加要件:特になし。SGEに興味のある方、大歓迎です。
参加費:社会人:無料、学生:無料
※オンライン研修に変更したことで、会場費が必要なくなりましたので、無料といたします。
定員:30名(定員を超えた場合は選考します。受講できない場合は事務局より連絡します。)

【B】リーダー体験コース
【C】スペシフィックSGEアドバイザー養成コース

 

■お申し込み締切り:3月17日(木)
・【A】SGE体験コースのみ、3月17日23:59までお申し込みを受付いたします。
・【B】リーダー体験コース、【C】スペシフィックSGEアドバイザー養成コースについては、定員に達しましたので、お申し込みを締めきっておりまう。
・【A】SGE体験コースのみ、以下のページのお申し込みメールフォームから、お申込みください。
・お申し込み後にメールにてミーティングIDやPASSをお知らせします。
https://jecaosaka.org/info/220319sge

 

■すでにお申し込みをいただいた皆様へ
このあと、別にメールにてお知らせいたします。
対面研修からオンライン研修に変更し、たいへんご迷惑をおかけしますが、何とぞご了承いただきますようお願いいたします。

0

2021大阪教育カウンセラー協会第7回総会・研修会、日付の記載について

みなさま、こんにちは。
大阪教育カウンセラー協会事務局、WEB・Mail担当者です。

 

先日、ご案内しました総会および研修会について、一部表記の日付が誤っておりました。

(誤)7月30日→(正)7月31日 土曜日 

ご迷惑おかけし大変申し訳ありません。ホームページの日付については、修正しております。
どうぞよろしくお願いいたします。


■日本教育カウンセラー協会の大阪支部として先生方の実践をサポートします
■大阪教育カウンセラー協会第7回総会・研修会
・日時:2021年7月31日(土)9:30~12:30
〇第1部 大阪教育カウンセラー協会総会
〇第2部 フォローアップ研修
 【講師】三川俊樹教授(追手門学院大学 本会役員)
 【演題】キャリア教育、キャリア・カウンセリング、キャリア・パスポート
〇第3部 参加者交流


■参加の方法
・以下のページのメールフォームより必要事項を記載してお申し込みください。
・7月29日(木)23:59までにお申し込みいただけると大変ありがたく思います。
https://jecaosaka.org/info/210731meeting
・お申し込み後、事務局よりZoomのアドレスとパスワードをお知らせします。
・参加は無料です。協会の会員でなくても、ご参加いただけます。
・ご案内が遅くなり大変申し訳ありません。ご都合付きましたら、ご参加ください。

 

0